top of page
ニュース / イベント
検索

「国際動向の読み解き講習」がセットになりました~RuleWatcher Enterprise新サービス~
オシンテックの提供する企業向けクラウドツールRuleWatcher Enterpriseに、国際動向を理解するための基礎が身に着く講習(オンライン)がセットになりました。 なぜ講習がセットに? 「情報ツールがあっても、どの情報を読むべきなのかいま一つ分からない」...
2023年9月1日


G7広島サミットのイベントに参加し「アドボカシー」についての勉強会を行いました
G7広島イベントへの参加報告と、現地で実施した勉強会の内容を記事にしました。
2023年5月29日


マガジン巻末連載「あいうえお小説」
登場人物紹介(ネタバレ注意) ------------- 第一部 RW-078 -------------- あれは或る昼下がりのことであった。 いまさっき食べた定食の名前が思い出せず、僕は所在なく通りを行きつ戻りつした。...
2022年7月3日

【イベント】探究インテリジェンスプログラム第一期生募集締め切り迫る
2022年6月22日 弊社がこの度、探究型教育の先駆者である炭谷俊樹とともに設立した「探究インテリジェンスセンター(TIC)」では、7月の開校に合わせた第一期生を募集しています。 TICは、答えのない世界で、噴出する社会課題にどのようにアプローチしていくのかを考え、適切に情...
2022年6月20日

【事例紹介】「Material ConneXion Tokyo」 ~ サーキュラーエコノミーで再発見される素材の価値 ~
OSINT(オープンソース・インテリジェンス)は、一般に公開され誰でも利用可能な情報から、必要な情報を収集する手法を指します。これまで軍事やセキュリティ分野を中心に使われていましたが、最近では企業が発表している財務データや広報データをもとにサプライチェーンの分析を行う企業が...
2022年6月7日

速報!RuleWatcherログイン画面付近に危険が迫っています
ただいま4月1日、RuleWatcherのログイン画面付近では、Fake情報を拡散しようとする暗黒卿フェイクー伯爵と、インテリジェンスの騎士たちが衝突しています。 RuleWatcherに世界中から情報を集めて投稿するロボットRW-078(通称ウォッちゃん)、OSINT見習...
2022年4月1日

【認定】ユネスコ世界のトップ100 AIプロジェクト(国内唯一)
<プレスリリース> 株式会社オシンテック(兵庫県神戸市、代表小田真人)の提供するウェブプラットフォームRuleWatcherは、ユネスコ人工知能国際研究センター(本部スロベニア)が行う、「IRCAIグローバルトップ100」に日本国内のプロジェクトで唯一選定されました。...
2022年2月18日

【イベント】報道情報からは見えてこない脱炭素DXの未来 〜COP26現地報告とインテリジェンス
〇日時:2021年12月14日(火)15:00~16:30 ウェビナー 〇申込:https://sdgs-challenge-20211214.peatix.com/ 〇プログラム 2021年10月31日からイギリス・グラスゴーで開催されたCOP26(国連気候変動枠組条約第...
2021年12月13日


【イベント】ユースと社会起業家のCOP26報告会~これからの話をしよう~
英国グラスゴーで開催されたCOP26(第26回国連気候変動枠組条約締約国会議)。現地に赴いた二つのユース団体とともに、報告イベントを開催します。 報道を通じて、国際会議の様子などをご覧になった方も多いと思いますが、この条約会議は、会議場周辺の各地で、街では世界中から大勢の人...
2021年11月30日

【掲載】日経「科学記者の目」
2021年11月3日、日本経済新聞(電子版・有料記事)「科学記者の目」にオシンテックが掲載されました。 「世界の環境ルールづくり情報を集めて提供 オシンテック」というタイトルで、弊社のサービスだけでなく、創業の理念や、ティール組織にこだわった経営のスタイルなど多岐にわたった...
2021年11月5日

【ライブ配信】COP26ヴァーチャルジャパンパビリオン
2021年11月1日~ 日本環境省が主催するCOP26のヴァーチャルジャパンパビリオンにて、オシンテックがプレゼンテーションを行います。RuleWatcherのデモンストレーションを行いながら、気候変動や海洋プラスチック問題にかかわる国際動向の情報もお見せしてまいります。...
2021年11月1日

【イベント】デモクラシーフェスティバルジャパン2021
2021年10月31日11時より、デモクラシーフェスティバルジャパン2021内で、Zoomオンラインイベントを行います。 イベントには、株式会社Liquitous CEO栗本拓幸氏と、オシンテックからは、CEO小田真人、小田一枝、炭谷大樹が出席し、「日本人にとって意見を出し...
2021年10月22日

【出展】環境省COP26ヴァーチャルパビリオン
株式会社オシンテック(兵庫県神戸市東灘区、代表小田真人)は、日本環境省が主催する「ヴァーチャルパビリオン」に出展いたします。 2021年10月31日(日)~11 月12 日(金)に英国・グラスゴーで開催が予定されている、国連気候変動枠組条約第26...
2021年10月19日


【受賞】グランプリ/ポストコロナ・スタートアップ
株式会社オシンテック(兵庫県神戸市東灘区、代表取締役小田真人)は、2021年10月15日、兵庫県が主催する「ポストコロナ・スタートアップ支援事業」(リンク)の公開審査会において、支援対象企業として選定され、グランプリを受賞いたしました。...
2021年10月16日

【掲載】GREEN×GLOBE Partners
三井住友フィナンシャルグループが運営するコミュニティ「GREEN×GLOBE Partners (GGP) 」の記事にオシンテックが取り上げられました。 2021年10月1日号「TNFD(自然関連財務開示タスクフォース)とは何か?(後編)TNFDで求められる企業の備え」(リ...
2021年10月13日

【採択】BizGloveExpedition~SDGsチャレンジ~
株式会社オシンテック(代表小田真人、兵庫県神戸市)は、兵庫県・神戸市とUNOPS(国連プロジェクトサービス)が連携し、世界のSDGsの課題解決を目指すスタートアップ・中小企業等に対してサポートを行うSDGsチャレンジBizGloveExpeditionに採択されました。...
2021年9月30日
bottom of page