top of page
ニュース / イベント
検索
2023年8月18日
【告知】一次情報から世界を読み解く「お休み前の読書会」
オシンテックが開発・運営するクラウドサービスRuleWatcherでは、 毎月末にユーザ限定で取得情報に基づいて世界の最新動向を読み解く”読書会”を開催しています📚 8月25日(金)の「お休み前の読書会」のテーマはBRICSの新通貨!?...
2023年4月30日
【掲載】JUMP(ひょうご産業活性化センター通信)2023年5月号
公益財団法人ひょうご産業活性化センターが月次発行する冊子「JUMP」に、オシンテック代表小田真人のインタビュー記事が掲載されました。 ポストコロナスタートアップ支援事業RuleWatcherを「地方発の世界モデル」として取り上げていただいています。
2023年4月6日
北欧と日本で循環経済を推進する政策提言レポートを発表!RuleWatcherで議論を温めませんか?
株式会社オシンテックはこの度、スウェーデンのシンクタンクであるIntelligence Watch と業務提携を締結し、政策提言レポートを発表しました。 Intelligence Watchのレポート「北欧サステナブル・テック・バナナから日本への招待状」では、文化的・地政学...
2023年3月30日
【優秀賞受賞】EO ESG AWARD 2023にて弊社取り組みが表彰されました
株式会社オシンテック(所在地:兵庫県神戸市)代表小田真人は、2023年3月9日(木)に帝国ホテルにて開催された、起業家のESGの取り組みを表彰する「EO ESG AWARD 2023」にて、優秀賞を受賞致しました。 審査員(多摩大学院名誉教授・田坂塾塾長)の田坂広志様からは...
2023年3月3日
RuleWatcherのロゴが新しくなりました
この度、RuleWatcherのロゴが新しくなりました。 旧ロゴ 新ロゴ 新しいロゴのRは、漢字の「民」を兼ねています。 市民とともに作る「世界のルールをみんなの手で」の意味を込めた新しいロゴをどうぞよろしくお願いします。
2022年12月6日
【事例紹介】RuleWatcherを使った世界の廃プラ政策動向の調査が、国連環境計画(UNEP)等主催のサイド・イベントにて報告されました
株式会社オシンテック(兵庫県神戸市、代表小田真人)が運営する環境・人権のルールトレンド可視化ツール「RuleWatcher」を使った研究が、環境の国際会議にて報告されました。 中央大学経済学部教授佐々木創氏による、廃プラ政策動向のモニタリングによる削減政策の研究が、16th...
2022年11月18日
【対談】気候難民厚生コミュニティ専門家会議・スピンオフ対談~新垣修さん×小林誠道さん~
(文・司会:小田一枝) 新垣修(あらかきおさむ) 国際基督教大学教授。長年国際法と難民問題に携わる。環境省主幹「気候難民の厚生に資する産官学連携適応国際協力コミュニティ振興業務専門家会議」議長。 小林誠道(こばやしまさみち)...
2022年11月7日
【イベント】COP27環境省ヴァーチャルジャパンパビリオン
2022年11月~ 株式会社オシンテック(兵庫県神戸市、代表取締役小田真人)は、日本環境省が主催するCOP27ヴァーチャルジャパン・パビリオンに出展いたします。 国連気候変動枠組条約第27回締約国会議(COP27)に向け、環境省はCOP27ジャパン・パビリオンのウェブサイト...
2022年10月19日
【事例紹介】日本の科学技術・学術政策研究にRuleWatcherが活用されています
株式会社オシンテック(本社兵庫県神戸市、代表取締役小田真人)は、文部科学省直轄設置の国立試験研究機関である科学技術・学術政策研究所(NISTEP)に、国際政策動向可視化のウェブサービス「RuleWatcher」を提供しています。...
2022年9月5日
RuleWatcher®横断検索機能をリリースしました!
社会課題分野を跨いだ検索、分野同士の関連性の把握が可能に 2022年9月5日 株式会社オシンテック(兵庫県神戸市、代表取締役小田真人)が提供するインテリジェンス支援ウェブサービス「RuleWatcher®」では、社会課題の分野別(サーキュラーエコノミーや気候変動緩和など)に...
2022年8月23日
RuleWatcher Pro 価格改定のおしらせ
2022/8/23 お客様各位 平素はRuleWatcherをご利用頂き、誠にありがとうございます。 この度、外国為替の大幅な変動による影響により、下記の通り10月以降にご契約いただくお客様へのRuleWatcher Proの価格を改訂させていただきます。...
2022年7月25日
【事例紹介】「気候難民」専門家会議のプラットフォームとして、RuleWatcherが活用されています。
株式会社オシンテック(本社兵庫県神戸市、代表取締役小田真人)が運営する各国のルールトレンド情報提供ウェブサイト「RuleWatcher」は、2022年7月25日より環境省の行う令和4年度「気候難民の厚生に資する産官学連携適応国際協力コミュニティ振興」※において、関連情報収集...
2022年6月20日
RuleWatcherに新テーマ「食料システム」を追加しました。
株式会社オシンテック(兵庫県神戸市、代表取締役小田真人)は、2022年6月1日、各国のルールトレンドを可視化するウェブサービス「RuleWatcher」に、新テーマ「Food System(日本語名:食料システム)」を追加いたしました。...
2022年6月7日
【事例紹介】「Material ConneXion Tokyo」 ~ サーキュラーエコノミーで再発見される素材の価値 ~
OSINT(オープンソース・インテリジェンス)は、一般に公開され誰でも利用可能な情報から、必要な情報を収集する手法を指します。これまで軍事やセキュリティ分野を中心に使われていましたが、最近では企業が発表している財務データや広報データをもとにサプライチェーンの分析を行う企業が...
2022年4月11日
【掲載】日経「国際ルール収集、企業の海外展開後押し オシンテック」
2022年4月11日、日本経済新聞電子版(有料記事)に「国際ルール収集、企業の海外展開後押し オシンテック」と題して弊社が紹介されました。 ご関心のある方はぜひご覧ください。 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF202YD0Q2A1...
2022年4月4日
【B Corp認証】環境・人権のルールトレンド可視化ツールを提供するオシンテック日本で11社目のB Corp認証を取得
プレスリリース 2022年4月5日 株式会社オシンテック(兵庫県神戸市、代表小田真人)は、2022年3月24日、非営利ネットワークであるB Lab(2006年設立・本部米国)より、社会的・環境的な貢献の認められるクリーンな会社を認証する「B...
bottom of page