top of page
ニュース / イベント
検索


【ユネスコ】弊社の探究学習領域の自社事業が「持続可能な開発のための教育(ESD)に関する2025年ユネスコ/日本ESD賞」に推薦されました
株式会社オシンテック(代表 小田真人 兵庫県神戸市)は、文部科学省が公募する「持続可能な開発のための教育(ESD)に関する2025年ユネスコ/日本ESD賞」において、自社事業の「一次情報収集ツールRuleWatcherを用いたグローバル人材を育成するサステナブル・イノベーシ...
1 日前


【活動・人事】JICA留学生インターンシッププログラムよりコンゴ民主共和国、シリア出身の2名をグローバルインターンチームとして受け入れました
株式会社オシンテック(代表小田真人 神戸市)は独立行政法人国際協力機構(以下JICA)が公募するJICA留学生インターンシッププログラムより、弊社事業に関心を示してくれたコンゴ民主共和国、シリア出身の二名を迎え二週間のインターンシッププログラムを実施致しました。...
3月10日


創立6周年の節目に、「みんなで作ろう!『世界探究人宣言』プロジェクト」をスタートします!
株式会社オシンテック(神戸市 代表小田真人)は、本日11月22日を持ちまして創立6周年を迎える運びとなりました。 これまでの間、多くの皆様に応援を賜り今日の日を迎えられたことに心から感謝しております。 7年目もより一層サービスの充実化に努めるとともに、弊社ビジョン「世界のル...
2024年11月22日


神戸市広報誌「KOBE」10月号『【特集】神戸発!ものづくりの世界を体験』に掲載されました【掲載】
株式会社オシンテック(神戸市 代表小田真人)は、令和6年10月号の神戸市広報誌「KOBE」の『【特集】神戸発!ものづくりの世界を体験』に、ユニークなものづくり企業として掲載いただきました。 ■電子版はこちら: https://kouhoushi.city.kobe.lg.j...
2024年10月3日


【RuleWatcherサービスアップデート】新テーマ「宇宙技術の諸課題」がリリースされました!!
この度7月1日(月)に新テーマ「宇宙技術と諸課題」をリリース致しました。 本テーマは、宇宙開発に関する最新動向とそれに伴う倫理的・法的・社会的課題を把握したいというニーズから16番目のテーマとして新設されました。 宇宙は技術開発の最前線でもあり、人類文明を拡張しうる領域です...
2024年7月1日


RuleWatcher、ユーザベース社のSPEEDA R&Dと連携。情報タグの増強アップデートを行いました。
株式会社オシンテック(兵庫県神戸市・代表取締役小田真人)が開発・提供する国際動向探索ツール「RuleWatcher」は、2024年5月7日より、株式会社ユーザベースが提供する技術マーケティングプラットフォーム「SPEEDA...
2024年5月8日


オシンテック、国連「The World Summit Award」環境とグリーンエネルギー部門において日本初受賞
株式会社オシンテック(本社兵庫県神戸市・代表取締役小田真人)の提供するWebサービスRuleWatcher※1は、2024年4月17日にチリ(ロスラゴス地方)にて開催された情報社会世界サミット(The World Summit Award Global Congress...
2024年4月22日


「Intelligence University by スピーダ」へ講座を提供
株式会社オシンテック(兵庫県神戸市・代表取締役小田真人)は、技術マーケティングプラットフォーム「SPEEDA R&D」を提供する株式会社ユーザベースと共同で、国際動向の洞察を鍛える講座の提供を開始いたします。 極めて精度の高い製品・素材を生み出す日本の技術を、ビジネス成果に...
2024年4月4日


RuleWatcherフロ発売!
大好評のRuleWatcherシリーズに、新たに「RuleWatcherフロ」が加わりました。 お風呂の中に世界のルールトレンドが届くという画期的な機能。 お風呂に入っても研究のことが頭を離れない、シャワーのように国際情報を浴び続けたいリサーチャーにうってつけの商品です。...
2024年4月1日


【受賞】世界最大のICTイベントで「情報社会 世界サミットアワード(WSA)を受賞致しました
株式会社オシンテック(代表小田真人 兵庫県神戸市)が提供するRuleWatcherが環境・グリーンエネルギー部門にて「情報社会 世界サミットアワード(WSA)」を受賞致しました。 WSAは国連が後援している世界情報社会サミット(WSIS)のプロジェクトで、世界最大のICT(...
2024年2月26日


【ノミネート】国連の取り組みに基づくWorld Summit AwardsにRuleWatcherがノミネートされました
オーストリアに拠点を置く非営利組織「International Center for New Media(ICNM)」によって、国連の行動枠組みに基づいて運営されている「World Summit Awards(WSA)」の審査が行われ、弊社の製品RuleWatcherが環境...
2024年1月24日


【締切迫る】10/16(月) 北欧と起こす循環イノベーション〜CEを中心とした事業推進の産学官連携コンソーシアム〜
株式会社オシンテック(代表 小田真人、神戸市)は、その研究・教育機関である探究インテリジェンスセンターを通じ、スウェーデンの独立系シンクタンク「Intelligence Watch」と提携、日本の技術、北欧のデザイン両者の強みを活かした持続可能性の追求のため、北欧諸都市との...
2023年10月4日


「国際動向の読み解き講習」がセットになりました~RuleWatcher Enterprise新サービス~
オシンテックの提供する企業向けクラウドツールRuleWatcher Enterpriseに、国際動向を理解するための基礎が身に着く講習(オンライン)がセットになりました。 なぜ講習がセットに? 「情報ツールがあっても、どの情報を読むべきなのかいま一つ分からない」...
2023年9月1日


【認定】RuleWatcherがIRCAIの倫理的AIプロジェクト グローバルTOP100に認定されました
UNESCO(国際連合教育科学文化機関)の支援のもとで設立されたIRCAI(AI国際研究センター)は、2021年より世界の優れたAI応用プロジェクトを選定しています。 この選定は、 サステナビリティ分野でのAI利用が広くセクターを越えて活発になっていることを受けて、...
2023年5月10日


北欧と日本で循環経済を推進する政策提言レポートを発表!RuleWatcherで議論を温めませんか?
株式会社オシンテックはこの度、スウェーデンのシンクタンクであるIntelligence Watch と業務提携を締結し、政策提言レポートを発表しました。 Intelligence Watchのレポート「北欧サステナブル・テック・バナナから日本への招待状」では、文化的・地政学...
2023年4月6日


【優秀賞受賞】EO ESG AWARD 2023にて弊社取り組みが表彰されました
株式会社オシンテック(所在地:兵庫県神戸市)代表小田真人は、2023年3月9日(木)に帝国ホテルにて開催された、起業家のESGの取り組みを表彰する「EO ESG AWARD 2023」にて、優秀賞を受賞致しました。 審査員(多摩大学院名誉教授・田坂塾塾長)の田坂広志様からは...
2023年3月30日
bottom of page